Views: 4
1: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:13:44.74 ID:LBIryAuGr
https://i.imgur.com/qJiUXqQ.jpg
2: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:13:57.73 ID:l6kjGqakr
ガチで草
3: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:14:19.84 ID:gKrOOW46r
数字の読み方考えたやつ頭おかしいわ
4: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:14:31.36 ID:xl08MtN4r
どうしてこうなったんや
5: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:14:36.55 ID:LiLJv7Ng0
高度な言語やね
6: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:14:47.02 ID:gGkWrT2Rr
エグいな
7: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:15:01.18 ID:XH9R6nzKr
終わりだよこの言語
8: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:15:21.23 ID:TUuADhnJd
覚えるだけやん
9: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:15:36.30 ID:1fb9Dk0Or
世界のナベアツかな?
10: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:15:40.89 ID:LiLJv7Ng0
デーブスペクターなら普通に読める
11: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:15:51.52 ID:Ffw6iFGCM
きゅうねんって読むんやがおかしいか?
12: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:16:07.30 ID:aEntofHRr
数え方もおかしいんだよなぁ
17: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:17:12.35 ID:VxWoaBNEr
>>12
英語とかいうシンプルイズベストを追求した言語
英語とかいうシンプルイズベストを追求した言語
23: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:18:12.08 ID:4g9bFrZr0
>>17
なお牛の種類は多いもよう
なお牛の種類は多いもよう
177: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:53:24.08 ID:NkxnsrQpr
>>23
オックス!ブル!カウ!!!
オックス!ブル!カウ!!!
253: カッチカチ 2023/08/20(日) 21:14:28.49 ID:P+pwStdc0
>>23
蜂もや
蜂もや
19: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:17:32.65 ID:kQq0+liz0
>>12
ウニは杯やないの?
ウニは杯やないの?
159: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:48:48.81 ID:Z3I6mMi+a
>>19
かに
かに
34: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:20:26.82 ID:YExr2dd20
>>12
ウニは百足(いっそく)やからな
ウニは百足(いっそく)やからな
36: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:20:54.79 ID:kQq0+liz0
>>34
はえ~
はえ~
90: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:34:32.11 ID:Nn+K0duIM
>>12
量詞は中国語のが複雑
量詞は中国語のが複雑
106: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:37:59.95 ID:LsXVwjncr
>>12
って頭なん?
219: カッチカチ 2023/08/20(日) 21:02:56.87 ID:9ER4HKi/0
>>12
ぶっちゃけ日本人でも動物は全部匹でやってるやつばっかでしょ
ぶっちゃけ日本人でも動物は全部匹でやってるやつばっかでしょ
220: カッチカチ 2023/08/20(日) 21:03:00.07 ID:PR1d3Jw0M
>>12
敗戦国の末路
敗戦国の末路
264: カッチカチ 2023/08/20(日) 21:20:06.74 ID:yPxXrc0c0
>>12
これで日本人すごーい!ってホルホルするからなぁ
これで日本人すごーい!ってホルホルするからなぁ
281: カッチカチ 2023/08/20(日) 21:27:49.24 ID:bwNKgmGK0
>>12
へー蝶って頭なんかと思って調べたらこの助数詞英語由来やんけ
一個目から破綻しとるやん
へー蝶って頭なんかと思って調べたらこの助数詞英語由来やんけ
一個目から破綻しとるやん
13: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:16:08.50 ID:R/0cEeKPa
いや昇順は四をヨンでもいいし七をナナでもいいし九をキュウでもいいだろ
18: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:17:22.94 ID:i0Xg7DMCa
>>13
これ
これ
121: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:40:45.85 ID:fcXMTTXS0
>>13
んなああああ
んなああああ
14: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:16:11.93
アホには使いこなせない言語
15: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:16:27.02 ID:i0Xg7DMCa
上りは普通にななっていうとるわ
16: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:16:29.96 ID:SlE0AZaL0
読みやすさだろ
どの言語にもあるでしょ
どの言語にもあるでしょ
20: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:17:54.08 ID:EjVHW1TN0
発音に規則がない時点で詰んでる
21: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:17:54.43 ID:5la1N+pZd
日本語はクソ
22: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:18:04.95 ID:KJxzeObY0
こっちのが血管定期
24: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:18:12.32 ID:lVYFLaVG0
数字の表現の仕方は世界一合理的やで
0~10まで覚えるだけで99まで言えるのは珍しいで
0~10まで覚えるだけで99まで言えるのは珍しいで
25: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:18:31.10 ID:nmlu0PYg0
応用力のないやつは使っちゃいけないってことを暗に示してるんや
26: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:18:39.56 ID:4mWfGj6V0
そら日本語のOSとか無理ですわ
27: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:18:56.23 ID:5m+jMvMD0
慣れれば言葉遊びが楽しい言語ではあると思う
まぁ習得は面倒やな
まぁ習得は面倒やな
28: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:19:39.32 ID:03O+Q0dP0
完全に池沼が考えた言語だな
32: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:20:16.92 ID:FFz7gvsi0
言われてみるとほんまやな
こんなん覚えるのかわいそう
こんなん覚えるのかわいそう
33: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:20:24.09 ID:EBhH78CKa
まぁ30年後には消えてる言語やし
37: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:21:41.38 ID:8la6F5620
>>33
30年経っても言ってそう
30年経っても言ってそう
45: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:23:22.51 ID:5m+jMvMD0
>>33
1億人以上話者おる言語潰すのは想像以上に難しいやろな
1億人以上話者おる言語潰すのは想像以上に難しいやろな
35: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:20:51.80 ID:r9h1Vp09a
にっこりしてるのかわいい
39: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:21:47.42 ID:nmlu0PYg0
アレンジ効きやすい最強言語やぞ
55: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:25:46.21 ID:XdioE5wT0
くっさ
59: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:26:44.01 ID:1abJZE8ka
日本…2023/8/20
欧州…8/20/2023
米国…20/8/2023
欧州…8/20/2023
米国…20/8/2023
205: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:58:43.92 ID:bcNcVfKC0
>>59
こればかりは日本の方が合理的に見える
こればかりは日本の方が合理的に見える
208: カッチカチ 2023/08/20(日) 20:59:52.83 ID:0uk++AHh0
>>59
住所も逆転してるからあいつらおかしいよ
住所も逆転してるからあいつらおかしいよ
212: カッチカチ 2023/08/20(日) 21:00:52.52 ID:VKhOZBFld
>>59
まじでこれ嫌い
まじでこれ嫌い
引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692530024/” target=”_blank”>・【悲報】日本語、数字すらマトモに読めない欠陥言語だったwwww </a></p>
Hi there, We run a YouTube growth servic…