Views: 5
続けて「いつも答えんだけど」とした上で「このままだと思ってるよりもの凄いスピードで衰退しちゃう気がすんだけど…」と、危機感をあらわにし「微力ながら恩返しで頑張ります」とつづった。
※続きは以下ソースをご確認下さい
8/2(水) 13:08配信
スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0b8e0b7c6be1b52d2e3c7524c14893ac2a071a
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690974400/
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691057109/” target=”_blank”>・上地雄輔 若者の「野球離れ」に危機感「もの凄いスピードで衰退しちゃう気がすんだけど…」 ★2 [尺アジ★]</a></p>
貧困層が激増してる日本でもう野球は流行らないよ。
世界中を見ても貧乏スポーツのサッカーが一番人気あるしこれからはボールひとつで出来るサッカーの時代
サッカーは小学校から有料のスクールに通うエリート選抜の金持ちの道楽
エンタメにシフトしたからだろ
地球がそんなに持たないから自然淘汰
外でやるスポーツは不利
そんなことより
高校のラグビー部が潰れそうなんだ
誰か助けてくれ
http
周りの友達とか兄弟がやってないとね
危機感なんて持つな
やきうは大人気だよ…ニチャア
羽生結弦消えたフィギュアみたいになる
寧ろ大谷のせいで野球が嫌われてるんだけど?ウザいんだよ
まあそれはあるよな
女性ファンが正しい形で
中高と野球に青春を捧げた人が
野球を支えるのは間違ってる
プロ野球も高校野球も観客数爆増してるから
プレーする人いないと
何も見れないぞ
少し異常だったよね?
野球利権が凄まじいからなw
利権が付く前まで、利権が付くほどに野球が人気あったってことでしょ?
戦後だったり昭和の価値観と合ったのかね
朝日讀賣と野球利権はマスコミが握ってたからね
サッカー、陸上長距離はシューズ1足あれば大丈夫なんて、
野球関係者はマジで思ってないよね?
消費カロリー
管理人のコメント
野球って危ないしつまんないよな
Ищете идеальную квартиру в Москве или По…