最新ニュース
気になるニュース
バズった記事
未分類

【AI】ChatGPTを禁止する日本の大学が世界から疑問の声多数!!!

Views: 0

1: 七波羅探題 ★ 2023/04/13(木) 07:31:16.05 ID:OhtgxnKS9
Newsweek.com2023年04月12日(水)15時00分
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2023/04/chatgpt.php

<各大学の「ネガティブ」な反応は、まるで黒船を恐れる幕末の日本のよう>

アメリカのベンチャー企業、OpenAIが2022年11月30日に公開した対話型オープンAI「ChatGPT」は、人類の知的活動における生産性を飛躍的に高める可能性を秘めていると考えられます。話題になるのは当然と言えます。

ところがこの4月、新しい学年、年度を迎える中で日本の多くの大学では、大学として「利用の禁止、制限」をするというメッセージを発信しているようです。報道によれば、例えば、上智大学は「リポートや学位論文でChatGPTなどのAIが生成した文章や計算結果などを、教員の許可なく使うことを禁止」と、ここまでは当たり前ですが、「使用が判明した場合、厳格な対応を行う」というネガティブな告知を行っています。

4月7日に行われた京都大学の入学式では湊長博学長が、AI生成の論文には問題が多いと述べ、「文章を書くということは、非常にエネルギーを要する仕事だが、皆さんの精神力と思考力を鍛えてくれる」とスピーチの中で訴えたようです。間違ってはいませんが、やはりAIに対する姿勢はネガティブです。

もちろん、学生が「自分は理解していない」くせに、「AIが出力した解答」を丸写ししては全く学力は伸びません。まして、自然科学にしても、人文科学にしても、言語にしても、必要な知識や技能の獲得をサボって、AIで宿題を済ませるようでは、教育は成立しないのは確かです。大学でも、教養課程あるいは各分野の基礎に関しては、AIに頼らずに頭と手を使って学習することは求められると思います。

そうではあるのですが、一連の各大学のメッセージ発信が全て「ネガティブ」なことには違和感があります。まるで黒船を恐れる江戸時代の人々や、写真は魂を吸い取るとか、電話するとコレラが伝染ると怖がった明治初期の人々のようだからです。2点指摘したいと思います。

1点目は、AIが実用化されるということは、教育の定義が変わるということです。AIが多くのタスクをこなす能力と信頼性を持つのならば、人間の役割はより高度に知的な活動にシフトすることになります。つまり、「AIを使いこなす」あるいは「AIのエラーを見抜いて訂正する」活動ということです。

にもかかわらず「AIを使うのは不正だからAI禁止」という教育を行うということは、「人間がAIに負けていく」ことになります。そんなことをやっていては、やがて人間はAIの命令を受けるか、AIによってエラーを訂正される惨めな存在になってしまいます。

特に日本の場合は、高校以下の教育が悪しき平等主義や悪しきペーパー偏重入試のために「正解のある」問題だけに取り組むという、中程度の知的活動に限定されています。だからこそ、大学では「AIを使いこなす」という、より高度な知的活動へと教育の目標を質的に転換しなくてはなりません。

この文明の転換というべき問題に対して、とりあえず「AIは禁止」とか「論文は手で書いて」などというメッセージを発信するというのは、AIのもたらすインパクトへの危機感が不足している点、教育とか学問のあり方をどう転換していったら良いかということを「考えていない」点で、大きく失望させられると言わなくてはなりません。

第2の点は、この Open AIにしても、その協業先やライバルなどの多くもそうですが、シリコンバレーを中心とした外国勢力だということです。この点に関しては、まさにこの4月上旬、当該の Open AI社のCEOであるサム・アルトマン氏が来日して、岸田首相と会談、さらに自民党本部のプロジェクトチームにも参加して、日本、つまり日本語におけるAIの実用化について協議しています。

冗談ではありません。日本語の言語データベースを作って言語データを蓄積し、その上で、日本語に最適化したアルゴリズムなどを開発し、現在英語で実現しているような対話型AIを開発することは、日本という文明、日本語という言語の将来を決定する重要な知的、文化的インフラに他なりません。

それを外資に依存し、外資による支配を受けるというのは、それも初期の段階から首相と与党がホイホイとそれに乗っていくというのは異常です。確かに、日本の現在の風土には、既得権益に脅威を与える技術や商慣習を国内の勢力が導入しようとすると、巨大な守旧勢力が抹殺にかかるという状況があり、あらゆる改革は「外圧頼みの遠回り」をしないと進まないという傾向があるのは事実です。

ですが、こんな初期段階から首相と与党が白旗というのは奇怪を通り越して悲喜劇としか言いようがありません。
※以下出典先で

★1:2023/04/12(水) 22:44

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681338676/” target=”_blank”>・【大学】日本の大学はChatGPTを「禁止」している場合ではない★2 [七波羅探題★]</a></p>

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 07:32:38.80 ID:5SmjrwS00
でも、卒論丸々chatGPT丸写しとか改編とかだと
日本人が益々バカになるじゃんん

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 07:33:40.34 ID:o6y5G4Ed0
クローラ型の検索エンジンと変わらん

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 07:58:41.18 ID:chOyVCys0
>>4
使ってみればわかるけど全然違うぞ

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 07:34:48.80 ID:OQE1dAdc0
日本の大学は日本人らしく気合と根性で突き進むべきだろ。

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 07:35:53.24 ID:xu5BS99u0
そのまま出力したのを丸コピ禁止にしただけで使うのは禁止してないだろ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 07:37:03.43 ID:Ni+h7urG0
大学じゃなくて国が規制しそうやね
既得権侵されそうなの合理性とか利便性とか無視して全部潰すからな

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 07:37:57.59 ID:XsFzOhWt0
禁止でいいよ?

ターミネーター観て結末知ってるから

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 07:38:54.42 ID:KtpCrrS/0
ChatGPTを禁止にしても
ChatGPTのAPIを使ったサービスが大量に出てくるから意味ないよね

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 07:55:54.27 ID:2S13GT3J0
教授の授業も録音文字興ししてチャットGPTに要約してもらうと5分になりそうだな

すでにYouTubeで喋るだけの長尺動画はこれで時短可能になってる
2倍速がどうのこうのという次元ではない

48: 【わんわん】 2023/04/13(木) 07:57:52.34 ID:r2z5UMDO0
まぁこんあことは使いこなせてから言うべきだろうネ

55: 【小野道風】 2023/04/13(木) 08:01:09.52 ID:r2z5UMDO0
キャンプの火のおこし方を教える教室が電気使うの禁止って言ってるようでほほえましい

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:02:07.76 ID:5xW/to3D0
奴隷制度の始まりだろ

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:04:42.16 ID:p/BIk0Ke0
論文でAI使って捏造になる内容直さないままならアウトだけどAIそのものを禁止する意味がどこにある

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:06:55.71 ID:yb0cQoQN0
質問に答えられないAIwww

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:08:39.15 ID:0qKUT/BY0
禁止する大学には行かなくていい
自分でレポート作るなら課題範囲の要点作らせてからだ

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:09:23.08 ID:uN25XrX+0
また出たウスラバカ日本へのゴリ押し案件www
ドイツでは自殺者出て問題になってるのにwww

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:09:49.49 ID:iE2hreBK0
こういう時デジタル庁はだんまり
なぜならよくわからないから

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:11:17.91 ID:+gm4Xxpt0
そのうちAIの作成した文章も理解できないくらい知的レベル下がるぞ

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:12:11.74 ID:NIPFoIC30
研究者は必要だけど教員いらなくない?

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:12:42.59 ID:wki0o/q+0
禁止言われてもやる学生は伸びる

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:25:13.40 ID:PzqisMNv0
カンニングに使うやつ続出

133: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:32:24.34 ID:Sq7zQ4pG0
今後、企業が欲しい新人は
AIを上手く操れる人。
日本人がダメなら海外の人材を探す。

144: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:35:06.88 ID:0d5oIHAq0
まずはCHATGPTよりも日本の存在を禁止すべき

146: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:35:41.84 ID:iVMcqnSY0
ヨーロッパの何処かの国でも禁止の動き出てるやん
単にここの会社が自社の製品?使えって言ってるだけだよね?
つーか間違ってること普通に垂れ流すからうちの親もそうだけど鵜呑みにするような情弱に使わせちゃいけないよこれ
恥かくだけなら良いけど

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:36:02.07 ID:I9xf01fz0
論文でChatGPTはダメやろさすがに

153: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:36:55.36 ID:0d5oIHAq0
>>147
別にいいだろ

150: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:36:42.05 ID:7/h8j9I/0
少なくても使用するしとは厳選しないと駄目よ

馬鹿が使うと馬鹿が加速して大変なことになる
SNS見りゃわかるでしょ

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:37:10.08 ID:HuKIPWxa0
軍事研究しない大学なんて不要

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 08:38:18.55 ID:0d5oIHAq0
>>154
大学は田舎もんが農耕を学べばいいんだよ

最新記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です