Views: 0
1: 足4の字固め(秋田県) [US] 2023/05/04(木) 20:04:38.96 ID:FHe+32xF0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
手間いらずで子どもが野菜を食べてくれる 浅漬けが野菜嫌い克服の一助に
https://news.yahoo.co.jp/articles/86b129a16d6b123487eac995b37867409571c3ae
手間いらずで子どもが野菜を食べてくれる 浅漬けが野菜嫌い克服の一助に
https://news.yahoo.co.jp/articles/86b129a16d6b123487eac995b37867409571c3ae
2: 32文ロケット砲(東京都) [US] 2023/05/04(木) 20:05:50.67 ID:wxQtBll70
浅漬けの素とか使うと簡単だよね。
3: オリンピック予選スラム(茸) [US] 2023/05/04(木) 20:06:34.93 ID:FpLe67fB0
つ ゴーヤー
4: 逆落とし(東京都) [US] 2023/05/04(木) 20:08:35.67 ID:wanyg1100
どっちもあまり好きでない
5: テキサスクローバーホールド(岡山県) [ニダ] 2023/05/04(木) 20:11:03.64 ID:WXalCEaV0
ミニトマト栽培は楽なので本当にお勧め
6: 逆落とし(東京都) [US] 2023/05/04(木) 20:14:18.33 ID:6UcBtTuv0
ミニトマトはネズミがくる。夏の酷暑ですぐ萎れるし。
7: バックドロップホールド(愛媛県) [US] 2023/05/04(木) 20:15:28.45 ID:2lJf9LAZ0
ゴーヤ爆弾を量産しろ
8: ヒップアタック(神奈川県) [US] 2023/05/04(木) 20:16:31.21 ID:n75aam2M0
摘果が勿体なくてどうしても出来ない
9: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [US] 2023/05/04(木) 20:20:23.44 ID:SWLTBBQl0
気軽にナス植えると夏は毎日ナスが食卓に出るようになるよ…
32: 不知火(山口県) [ニダ] 2023/05/04(木) 21:01:35.15 ID:aryObsBf0
>>9
ナスは少し難しい
それに比べたらキュウリとミニトマトは簡単
ナスは少し難しい
それに比べたらキュウリとミニトマトは簡単
10: ニーリフト(神奈川県) [GB] 2023/05/04(木) 20:21:23.07 ID:v8FCoGZj0
ミニトマトって使い道ないんだよな
サラダくらいだろ
サラダくらいだろ
11: 張り手(千葉県) [FR] 2023/05/04(木) 20:22:23.46 ID:2r6cNPeW0
ゴーヤ…ってもう書かれてた
12: ブラディサンデー(徳島県) [ニダ] 2023/05/04(木) 20:24:04.55 ID:OTKwpLyP0
あなたの嫌いなキュウリが沢山
食べても食べてもなくならないのに
食べても食べてもなくならないのに
22: ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [JP] 2023/05/04(木) 20:37:52.70 ID:DwwSKKPT0
>>12
超短期で大量に食うからまじで酷いよなあ
超短期で大量に食うからまじで酷いよなあ
浅漬けはまだしも
生や過熱は嫌がるのが自然か
13: ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [LU] 2023/05/04(木) 20:26:07.26 ID:Dq+CsBKr0
きゅうりとトマト…サラダの国トマト姫かな?
14: バックドロップ(広島県) [GB] 2023/05/04(木) 20:27:16.02 ID:2RGEvURX0
ゴーヤとトマト
15: チェーン攻撃(広島県) [ES] 2023/05/04(木) 20:28:33.08 ID:8YlQ5hoB0
夏場はバテて浅漬けしか食えなくなるからキュウリはありだな
ミニトマトは使い道が…
ミニトマトは使い道が…
19: タイガードライバー(大阪府) [US] 2023/05/04(木) 20:32:02.03 ID:gQIP49k60
>>15
半分に切って塩振って干しトマト
酒のつまみになる
半分に切って塩振って干しトマト
酒のつまみになる
16: 魔神風車固め(東京都) [PL] 2023/05/04(木) 20:28:55.64 ID:QXtT88H/0
ベランダでできるやつを頼む
糠漬けにする
糠漬けにする
17: バズソーキック(大阪府) [MK] 2023/05/04(木) 20:30:39.05 ID:bLfYKCSu0
買ったほうがおいしい
18: シャイニングウィザード(大阪府) [RU] 2023/05/04(木) 20:31:41.68 ID:EFti+6A90
ピーマンかインゲンがいいぞ
飽きるまでできる
飽きるまでできる
20: バックドロップ(広島県) [GB] 2023/05/04(木) 20:34:23.87 ID:2RGEvURX0
キュウリのわさび漬けかカラシ(黄色いの)漬け
1キロが数日で無くなる
1キロが数日で無くなる
21: 垂直落下式DDT(福岡県) [US] 2023/05/04(木) 20:36:04.73 ID:93KJoPvY0
きゅうりは唐突に元気無くなって枯れるのが怖いわ
23: キン肉バスター(茸) [US] 2023/05/04(木) 20:38:04.92 ID:J+emtVsn0
トマトはバジルと植えると害虫が出にくいし
収穫後トマトソースが作れる
収穫後トマトソースが作れる
24: アイアンクロー(三重県) [PL] 2023/05/04(木) 20:53:07.87 ID:GV14SOhC0
基本放置で良い大葉か紫蘇も育てるのは楽
25: 河津落とし(福岡県) [US] 2023/05/04(木) 20:54:07.67 ID:Omf068kd0
きゅうり嫌いなんだよ
あれカブトムシの味するだろ
あれカブトムシの味するだろ
46: 目潰し(大阪府) [JP] 2023/05/04(木) 21:12:08.55 ID:nKP0oXnM0
>>25
カブトムシは土の味だろ
カブトムシは土の味だろ
27: バックドロップ(広島県) [GB] 2023/05/04(木) 20:57:16.90 ID:2RGEvURX0
シソとか増える兵器っていわれてるけど
根は年々太くなってるけど全然増えないな
根は年々太くなってるけど全然増えないな
29: 稲妻レッグラリアット(愛知県) [US] 2023/05/04(木) 20:57:54.38 ID:oRe78+QA0
汎用性でいうとやっぱトマトよ
30: ブラディサンデー(茸) [US] 2023/05/04(木) 20:59:31.31 ID:GJtmqpQK0
こういうニュースが出るって事は、戦争が近づいてきてるって事だよ
33: ラ ケブラーダ(佐賀県) [TH] 2023/05/04(木) 21:02:10.69 ID:vAJQYbFy0
ミニトマトの苗売ってないんだけど
34: タイガードライバー(神奈川県) [US] 2023/05/04(木) 21:02:20.71 ID:moOImkF60
トマトは風で折れるから小まめに支えに結ばないとな。
35: スパイダージャーマン(福岡県) [US] 2023/05/04(木) 21:02:37.77 ID:jY4mfv3p0
そして農薬のありがたみがわかる
40: テキサスクローバーホールド(愛知県) [US] 2023/05/04(木) 21:03:59.73 ID:Bjeh6NXf0
ミニトマトは昔のトマトの不味さだけを凝縮したような最悪の野菜
41: チェーン攻撃(広島県) [ES] 2023/05/04(木) 21:04:30.11 ID:8YlQ5hoB0
しかし育て始めると食べることより成長させることに熱中してしまうんだよな
43: ジャンピングエルボーアタック(新潟県) [SE] 2023/05/04(木) 21:09:53.61 ID:jFCMIk/h0
きゅうりのQちゃんは自分でも作れるんで、たくさん取れたら
漬けてみると良い。
漬けてみると良い。
44: ラ ケブラーダ(東京都) [DE] 2023/05/04(木) 21:11:31.22 ID:p9f7qSo40
はえー。ちょっと調べたけど相性の良い悪いがあるんだね。サンクス
47: リバースパワースラム(岐阜県) [ZA] 2023/05/04(木) 21:12:49.57 ID:WKpnF7rf0
まぁ、キュウリは梅雨でうどんこ病、ミニトマトは梅雨明けから、ハダニにやられるだろうな
Hi there, We run a YouTube growth servic…