Views: 0
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1528143.html
臼田勤哉 2023年9月1日 13:08
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1528/143/lp1_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1528/143/lp2_o.jpg
LINE Payは、LINEとマイナンバーカードを用いた「LINE Pay 公的個人認証サービス」において、民間企業からの申し込み受付を専用サイトにて開始する。これにより、口座開設などの民間企業のサービスで、LINEを使って簡単・確実でスピーディな本人確認を可能とする。
マイナンバーカードは、7月末時点の全国の人口に対する交付枚数で7割を超え、行政サービスの効率化や利便性向上などに向けた活用が進んでいる。LINE Payでは、2022年8月から「LINE Pay公的個人認証サービス」の提供を開始し、自治体のLINE公式アカウント上における行政手続きでの本人確認手段として活用されている。
同サービスは約1年で33自治体に導入され、住民票の写しや納税証明書申請などでの活用されている。導入自治体における審査時間短縮や、受付窓口で住民を待たせる心理負担の軽減、ユーザー側からも、わかりやすく簡単で、外出しなくても自宅で済ませられるなど好評という。
今回の民間提供は、金融機関などにおける公的個人認証サービスへの対応ニーズの高まりを受けてのもの。同サービスの導入企業は、LINE上で24時間365日いつでもオンライン上での本人確認を提供できるようになり、窓口の混雑などを緩和できるとする。また、従来の顔や本人確認書類の撮影によるオンライン上での本人確認サービスと比較して、書類の真贋性を判定する目視チェックが不要となり、判定結果の即時反映ができるため、本人確認によるコストや負担の低減も見込める。
金融機関の口座開設など、アプリやWebサイトで提供されるサービスに加え、民間企業のLINE公式アカウント上での本人確認でも導入できる。想定される利用業種は以下の通り。
・金融機関における、口座開設やクレジットカード契約時の本人確認
・シェアリングエコノミーでの本人確認
・ギグワーク・スポットバイトの本人確認
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693542193/” target=”_blank”>・LINEで公的個人認証、民間企業にも対応。金融やギグワークで本人確認 [少考さん★]</a></p>
LINE一度も使ったことないんですけど
もっとやった方がいい
かつてのメールは仕組みのことであり、クライアント側は自由にいろんなアプリを使えた
なのに昨今のSNSはそのアプリを使わないと何も出来ない
そんなものを政府や自治体が公式に使ってること自体アホ丸出し
過去のLINEの不祥事も何のそのだな
日本国のための政治をやれよ
LINEでやるのはやめろや(´・ω・)
韓国ネイバー社の子会社だったのを、
ソフトバングがLINEだけ買収した
LINEのデータセンターはいまも韓国にある
韓国企業に日本人の公的年金や個人情報を扱わせるって、
自民党、マジでキチガイすぎる
自国民の個人情報を、
他国の企業にやらせる国がどこにあるんだよ
LINK禁止しろよ!
まだ使う人いるの
日本人の利用者が
おっそろしい程、多いらしいぞ
島国や戸籍制度、人口1億超のメリットを活かせよ
普通に国営国産で国内限定の作りゃいいだけの話だろ
セキュリティ大丈夫か?
ちなみにLINE行政で使い出したのって安倍政権からなんだよな
統一教会も絡んでたりすんの?
自民が無料で配った安倍さんのスタンプあったなw
しゃーない
Muchas gracias. ?Como puedo iniciar sesi…