Views: 0
新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。
新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを数日で再現できると豪語している。
米ケンタッキー州だけで年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し失われている」と指摘。
その上で、同社の独自技術なら
たるの中で香りと色と味が高まる際にカギとなる要素を抽出し、決定的な化学反応をコントロールすることで何年もかけることなく、数日以内に数十億種類の注文レシピをつくれるとしている。 3: カッチカチ ID:wsg7X4d70
https://www.afpbb.com/articles/-/3309033?cx_part=outbrain
これ
10年下働き寿司職人の握った寿司とか好きそう
これ マシンで160出せます
マシンの160打てます
どっちも意味がない 84: カッチカチ ID:N+YkxBavp
上手いこと言った風で大外れやな
組んだAIアプリで藤井聡太倒しました
と同じやな
風味が見分けられなくなるなら騙し放題ってことだよ
味じゃなく情報に価値があるのにね
味じゃないんよ
まあ高いこと自体に価値があるんやろうけど
買う側からしたらそういうことじゃないんだよなって感じな気もする
時間に比例して中身も減少するから高価になんのに
これもそうなんやろか
ビースポークンのバーボンウイスキーについて「第一印象は、さびと防腐剤のにおいだった。入り口としては、とても魅力的とは言えない」と書いている。
「プラスチックの味がして、バナナブレッドの風味を少し感じる。午後のおやつにかじり付いたら、セロハン包装紙を外すのを忘れていたみたいな感じだ」
高評価のウイスキーのテイスティングもこんな感じという事実
あれはもう木のジュースや
高い酒とか好きな奴ら難癖つけてブラインドテストしないし
この付加価値にひかれるんだよなぁ
味なんて誰にもわからん
確かに
そこは笑わんやろ
味が違う言うたら笑われるかもしれんが
なんで古い方が高いんや
そら古いほうが貴重なんやから高いやろ
一週間熟成とかでええなら安いで
情報食ってるだけやから
蒸留酒の熟成は時間と共に量が減っていくんやで
識別できなさそうではあるけども
引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689843442/” target=”_blank”>・【悲報】高級ウイスキー、終わる 米ベンチャー「3日で10年分熟成させてやる。科学を舐めるな」 </a></p>
Доброго пожаловать в КРАКЕН!