Views: 2
1: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
任天堂→高スペ路線を諦める+垂直統合(ハード・ソフト・販売)のメリットを活かす
SONY→垂直統合+クロスメディアを活かす
カプコン→効率的な開発体制を構築する+マルチ展開を活かす
バンナム→AAAに拘らない+クロスメディアを活かす
コーエーテクモ→AAAに拘らない
KONAMI→AAAを諦めて堅実に稼ぐ
KADOKAWA→クロスメディアを活かす
SEGA→AAAに拘らない+マルチ展開を活かす
スクエニ→AAAに拘る+時限独占多めにする
1社だけ論外な対応取ってますね…
SONY→垂直統合+クロスメディアを活かす
カプコン→効率的な開発体制を構築する+マルチ展開を活かす
バンナム→AAAに拘らない+クロスメディアを活かす
コーエーテクモ→AAAに拘らない
KONAMI→AAAを諦めて堅実に稼ぐ
KADOKAWA→クロスメディアを活かす
SEGA→AAAに拘らない+マルチ展開を活かす
スクエニ→AAAに拘る+時限独占多めにする
1社だけ論外な対応取ってますね…
30: カッチカチ ID:pZMp6XJHd
>>1
カプコン
PS5/XBX/PC プラグマタ
PS5/XBX/PC ドラゴンズドグマ2
PS5/XBX/PC クニツガミ セガ
PS5/XBX/PC メタファー
PS/XB/PC ペルソナ3R
PS/XB/PC 龍が如く7外伝
PS/XB/PC 龍が如く8
PS/XB/PC ハイエナ
PS/XB/PC/NS ペルソナ5T
PS/XB/PC/NS ソニックSS 65: カッチカチ ID:ZtnbsdCI0 >>1
スクエニはシンプルにソニーの金に釣られてブランド破壊してるバカだからな
カプコン
PS5/XBX/PC プラグマタ
PS5/XBX/PC ドラゴンズドグマ2
PS5/XBX/PC クニツガミ セガ
PS5/XBX/PC メタファー
PS/XB/PC ペルソナ3R
PS/XB/PC 龍が如く7外伝
PS/XB/PC 龍が如く8
PS/XB/PC ハイエナ
PS/XB/PC/NS ペルソナ5T
PS/XB/PC/NS ソニックSS 65: カッチカチ ID:ZtnbsdCI0 >>1
スクエニはシンプルにソニーの金に釣られてブランド破壊してるバカだからな
86: カッチカチ ID:Eur0DTuXp
>>1
開発費高騰で、どのサードもソフトの売れないスイッチをハブって、ソフトの売れるPS中心に新作作るって流れ定着してるもんなw
開発費高騰で、どのサードもソフトの売れないスイッチをハブって、ソフトの売れるPS中心に新作作るって流れ定着してるもんなw
90: カッチカチ ID:U6Ij6N5i0
>>86
ソフトの売れるPSはあなたの脳内世界ですか?
ソフトの売れるPSはあなたの脳内世界ですか?
111: カッチカチ ID:LOCw+5Up0
>>1
和ゲーなら30億円でめっちゃいい作品作れるのに海外で同レベルの作品作ろうとすると300億円かかる
なのに和ゲー廃して洋ゲー特化したSIEが愚かすぎる
吉田憲一郎とジムライアンを解雇するべき
大金出して買ったけど全く役に立ってないバンジーの大リストラしてんだから、
その時点で吉田憲一郎の戦略ミスは確定している
和ゲーなら30億円でめっちゃいい作品作れるのに海外で同レベルの作品作ろうとすると300億円かかる
なのに和ゲー廃して洋ゲー特化したSIEが愚かすぎる
吉田憲一郎とジムライアンを解雇するべき
大金出して買ったけど全く役に立ってないバンジーの大リストラしてんだから、
その時点で吉田憲一郎の戦略ミスは確定している
124: カッチカチ ID:e4VRcpmR0
>>1
日本のゲーム会社では無理ですね。
カプコンでギリギリw
日本のゲーム会社では無理ですね。
カプコンでギリギリw
2: カッチカチ ID:ry8ZePOz0
スクエニはソニーに言われてやってるだけだから…。
4: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>2
トゥームレイダーとか箱独占にして大コケしたんだよなぁ、これのせいでアイドス売る羽目になった
トゥームレイダーとか箱独占にして大コケしたんだよなぁ、これのせいでアイドス売る羽目になった
7: カッチカチ ID:ry8ZePOz0
>>4
トゥームレイダーはそもそもマイクロソフトが金出さなかったら新作自体が無かった。
トゥームレイダーはそもそもマイクロソフトが金出さなかったら新作自体が無かった。
12: カッチカチ ID:dSy1JefK0
>>4
トゥームレイダーの後に3作も作ってるんですが
トゥームレイダーの後に3作も作ってるんですが
14: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>12
ライズもシャドウも赤字だしアベンジャーズがトドメになっただけでそれ以前からガタガタやったわ、確かライズの赤字でスクエニ欧州部門のトップが更迭されたくらいだし
ライズもシャドウも赤字だしアベンジャーズがトドメになっただけでそれ以前からガタガタやったわ、確かライズの赤字でスクエニ欧州部門のトップが更迭されたくらいだし
18: カッチカチ ID:ry8ZePOz0
>>14
アベンジャーズのせいだろw
アベンジャーズのせいだろw
21: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>18
アベンジャーズ作る時点でアイドスは追い詰められてたんやぞ、それまでのアクションだと頭打ちだからああいうギャンブルせざるを得なかったんや
尚結果は
アベンジャーズ作る時点でアイドスは追い詰められてたんやぞ、それまでのアクションだと頭打ちだからああいうギャンブルせざるを得なかったんや
尚結果は
31: カッチカチ ID:ry8ZePOz0
>>21
アベンジャーズの260億の赤字をトゥームのせいにするのは認知がネジ曲がってるw
アベンジャーズの260億の赤字をトゥームのせいにするのは認知がネジ曲がってるw
3: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
コエテクは投資に参入するも追加した方が良かったな女帝凄いし
5: カッチカチ ID:6Z/t3Sg6r
低予算の新規IPを乱発してたことは都合悪いのか
10: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>5
これも悪手だよな、特にソシャゲ
なんと言うか尽く現状の最悪手打ってる印象しかないわ
これも悪手だよな、特にソシャゲ
なんと言うか尽く現状の最悪手打ってる印象しかないわ
6: カッチカチ ID:vue+dmQK0
某社はムービー作る専門家を雇っちゃってるから楽に方向転換できんのや…
8: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
ハード持ってなくてクロスメディアも出来ない会社はカプコン並みに効率良い開発体制+積極的なマルチ展開及びセール販売をやってかないとAAAタイトルの維持なんて出来ないんだよなぁ…
47: カッチカチ ID:yTkLKbay0
>>8
スクエニはクロスメディアできるんだよなぁ
スクエニはクロスメディアできるんだよなぁ
48: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>47
出来るのにやってないからネタにされるんだよなぁ
出版部門とゲーム部門の仲が悪すぎて全く連携取れてないのアホすぎる
出来るのにやってないからネタにされるんだよなぁ
出版部門とゲーム部門の仲が悪すぎて全く連携取れてないのアホすぎる
9: カッチカチ ID:TLuuSEtP0
スクエニそんなにAAAに拘ってるかな?ことごとく失敗してるけど小遣い稼ぎしてるからそれなりに余裕あんじゃね
13: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>9
CS部門が稼げないのをほかの部門が稼いでるのが今のスクエニやぞ
出版部門なんて利益率40%あるのにCSが全部持ってくからな
AAAタイトルをパブリッシャーに専念して出版部門とゲーム部門の連携良くするしかないと思うわ
CS部門が稼げないのをほかの部門が稼いでるのが今のスクエニやぞ
出版部門なんて利益率40%あるのにCSが全部持ってくからな
AAAタイトルをパブリッシャーに専念して出版部門とゲーム部門の連携良くするしかないと思うわ
11: カッチカチ ID:dfOCXRVPM
スクエニというよりスクだけ
15: カッチカチ ID:GBEI9QVBp
ソシャゲのガチャで稼ぐ!!が抜けてるぞ。
16: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>15
大して稼げてない定期、今のスクエニオンライン支えてるのはFF14やぞ
後はドラクエくらいや
大して稼げてない定期、今のスクエニオンライン支えてるのはFF14やぞ
後はドラクエくらいや
17: カッチカチ ID:90z5ZS83F
スクエニさん、アクションゲームのノウハウを吸収したから用済みとしてクリスタルダイナミクスとか売り払う
なお、その結果があのザマ
クリスタルダイナミクス、トゥームレイダーのゲームやら映像の権利貸し出してがっぽり稼ぐ
20: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>17
スクエニが1番やるべきムーヴなのほんと草
KONAMIみたいにIP運用で稼ぐ方法もあったのに変にプライド高いからそれやらないのアホすぎる
スクエニが1番やるべきムーヴなのほんと草
KONAMIみたいにIP運用で稼ぐ方法もあったのに変にプライド高いからそれやらないのアホすぎる
19: カッチカチ ID:K9PRxL3s0
AAAはもう完全にひたすら資本注ぎこみ続ける作業で、日本メーカーは勝負できない土俵になったから早々に手を引いたメーカーは賢かった
FF16が色々お察しなことになってるスクエニは、しばらくは過去の遺産をこすり続ける作業するしかないだろうねぇ
FF16が色々お察しなことになってるスクエニは、しばらくは過去の遺産をこすり続ける作業するしかないだろうねぇ
23: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>19
KONAMIがぶっ叩かれてたけど結果的には正解やったな
AAA作るなら任天堂やSONYみたいな垂直統合とクロスメディア出来る会社じゃないと無理や
KONAMIがぶっ叩かれてたけど結果的には正解やったな
AAA作るなら任天堂やSONYみたいな垂直統合とクロスメディア出来る会社じゃないと無理や
34: カッチカチ ID:K9PRxL3s0
>>23
メタルギア今もやってたら膨大な開発費で間違いなくかつかつだったでしょうし、諦めたのは正解と言えるでしょうね
無い袖は振れないってはいつの時代も真実ですわ
メタルギア今もやってたら膨大な開発費で間違いなくかつかつだったでしょうし、諦めたのは正解と言えるでしょうね
無い袖は振れないってはいつの時代も真実ですわ
25: カッチカチ ID:/ixfjjcra
任天堂って高スペ路線やってたっけ?
64やGCは3D描写に必要な基本スペックってくらいだろ
64やGCは3D描写に必要な基本スペックってくらいだろ
27: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>25
64は流石に高スペやなんちゃって64ビットとは言え完全3DはPSでは不可能だったからな
64は流石に高スペやなんちゃって64ビットとは言え完全3DはPSでは不可能だったからな
33: カッチカチ ID:nsqUa0B00
スクエニのトゥームレイダーは
三部作のラストがクソゲー過ぎたな くっそつまんなかったわ 35: カッチカチ ID:1rCVCbYr0 アメリカ企業と資金力の差がゲーム業界にも現れてるな
日本は貧乏だからとアイデアでスモールビジネス勝負するしかない
三部作のラストがクソゲー過ぎたな くっそつまんなかったわ 35: カッチカチ ID:1rCVCbYr0 アメリカ企業と資金力の差がゲーム業界にも現れてるな
日本は貧乏だからとアイデアでスモールビジネス勝負するしかない
38: カッチカチ ID:1rCVCbYr0
大手じゃないフロムが天下取ったな
やはりAAAで売れた方が世界的には評価される
やはりAAAで売れた方が世界的には評価される
40: カッチカチ ID:nsqUa0B00
フロムはもはやバンナムと角川から離れたほうが良いレベル
単独のほうがもっと強くなれる
単独のほうがもっと強くなれる
42: カッチカチ ID:6Twq7gZ3p
任天堂は完全に海外と同じAAA路線行ってるだろ
開発費もボリュームもどんどん増えてるし
そのうち破綻する
開発費もボリュームもどんどん増えてるし
そのうち破綻する
44: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>42
Switchみたいな路線なら開発費で破綻する可能性は低いと思うわ
WiiUみたいに本体爆死した方が問題だと思う
今は携帯機は存在しないしな
Switchみたいな路線なら開発費で破綻する可能性は低いと思うわ
WiiUみたいに本体爆死した方が問題だと思う
今は携帯機は存在しないしな
51: カッチカチ ID:SQNtCXfdM
>>44
これからの任天堂は性能上がってもグラ以外にリソース使う方向だろうね。ティアキン見る限り
これからの任天堂は性能上がってもグラ以外にリソース使う方向だろうね。ティアキン見る限り
49: カッチカチ ID:DGG1HgYQ0
FF16はマルチで出すべきだっただろうな
PS5独占とかアホすぎ
しかも肝心のゲームの出来がGOTYクラスじゃないのがなぁ
PS5独占とかアホすぎ
しかも肝心のゲームの出来がGOTYクラスじゃないのがなぁ
50: カッチカチ ID:kYO24H860
スクエニは若手が作る意欲作はハズレ少ないから優秀な人は多いんだろうけどね
53: カッチカチ ID:FTP8J7xX0
>>50
出版部門と良い持ってるモノは良いのに全く活かせてなくて泣けてくるわ
買収されて今の経営陣一掃されたら非効率的な社会体制にメス入るからそっちの方が良さそう
出版部門と良い持ってるモノは良いのに全く活かせてなくて泣けてくるわ
買収されて今の経営陣一掃されたら非効率的な社会体制にメス入るからそっちの方が良さそう
52: カッチカチ ID:ej8uczdF0
老害が多いんかね
58: カッチカチ ID:L9397nkRa
任天堂が諦めたのは高スペ路線というよりフォトリアル表現
なお遥か昔から殆どやってない模様
なお遥か昔から殆どやってない模様
64: カッチカチ ID:YjgzYKiT0
決算とかでソフトごとの開発費とか表記して欲しいな
色々面白そう
色々面白そう
71: カッチカチ ID:RlDQacvUp
>>64
フォースポークンは130億円ってバレてたけど
漏れたらおもろいのにな
フォースポークンは130億円ってバレてたけど
漏れたらおもろいのにな
79: カッチカチ ID:7wAN6yUP0
洋ゲーの損益分岐点とか滅茶苦茶高そう
出なきゃEAがあんなにヒーヒー言ってるわけ無いし
出なきゃEAがあんなにヒーヒー言ってるわけ無いし
88: カッチカチ ID:zFJ8poUE0
ティアキンはブレワイから開発スタッフかなり増えてるぞ
完全にAAA規模だぞ
94: カッチカチ ID:cD/0NJtMd
スクエニってゲーム作らなきゃ儲かるんじゃねーかな
138: カッチカチ ID:LMu3dY/N0
カプコンは今のご時世ソシャゲ無しで稼いでるのがすごい
141: カッチカチ ID:YvZM10w0a
>>138
ソシャゲで儲けたくてもなぜか外しまくってるという話なので褒められたものではない
ソシャゲで儲けたくてもなぜか外しまくってるという話なので褒められたものではない
引用元: <a href=”https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1689494651/” target=”_blank”>・AAAタイトル開発費高騰でゲーム大手が取った対応一覧www </a></p>
Hello We are interested in cooperation w…