最新ニュース
気になるニュース
バズった記事
未分類

【悲報】エアコン、臭い

Views: 0

1: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:09:56.52 ID:arJbWxAX0
なんやこの臭さ

2: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:10:21.42 ID:yqAkxd4q0
カビ

5: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:10:44.39 ID:arJbWxAX0
>>2
どうしようもないんか?

3: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:10:34.85 ID:AKJQiOTN0
暖房のあとに除湿にすると臭い

6: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:10:59.46 ID:arJbWxAX0
>>3
除湿臭すぎや

4: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:10:36.05 ID:PbDxYFHU0
屁や

7: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:11:21.98 ID:P2fOwAT80
掃除してから動かせよ

10: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:11:42.89 ID:arJbWxAX0
>>7
掃除機かけるくらいしか出来んやん

8: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:11:35.23 ID:bzgQtoT90
2年に1回は業者に洗ってもらった方がいいぞ

9: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:11:39.12 ID:KjTNMyj4a
数千円でエアコン掃除してもらえるやん

11: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:11:56.81 ID:PUxSXaa2d
ワイのエアコンは切る時に中の水分全部排出したあと高温乾燥してくれるからカビ生えへんわ

14: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:12:52.14 ID:arJbWxAX0
>>11
もう手遅れや

31: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:17:42.24 ID:ELCe3pDe0
>>11
部屋めちゃくちゃ暑くなるし湿度100%ぐらいになるやんあれ
窓が水滴びっしりでとても使えんあんな機能

12: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:12:37.36 ID:Ry4vsmV70
エアコンの下にベッドあって業者呼べんのや

17: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:13:13.78 ID:BLx6VuY8a
>>12
これ

13: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:12:52.14 ID:jaIaG57l0
1番低い温度&風の強さMAXにしてしばらくつけとけば直るって聞いたで!

16: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:13:11.80 ID:arJbWxAX0
>>13
ま?
ちょっと寒いけどやっとくか

18: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:13:30.82 ID:1gfmiZtC0
>>13
窓も開けてな

15: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:13:04.38 ID:QWzFhmRw0
100均のほこりシート被せていたら掃除しなくても普通に臭くないし壊れないぞ

ただ見た目はほこりだらけで最悪だけど

19: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:14:52.58 ID:bIB3tJD+0
設定温度一番低くした冷房で二時間ガンガン部屋を冷やすとカビが死ぬ

と掃除のおばちゃんに教わった

21: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:15:35.68 ID:arJbWxAX0
>>19
2時間…
部屋開けな無理やな
出かける時にやるか

24: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:16:10.50 ID:bIB3tJD+0
>>21
それや
健闘を祈る

25: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:16:45.05 ID:1gfmiZtC0
>>19
死なない
結露で内部のカビやゴミを洗い流すイメージや

20: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:15:19.07 ID:jtfir4fe0
ワイ昔住んでたところで掃除頼んだら
中にGだらけでこれからは気をつけてね😅言われたわ

27: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:17:07.81 ID:PUxSXaa2d
>>20
気をつけろ言われてもドレンパイプから入られたらどうしようもないよな
パイプに虫防止キャップ付けりゃええけど場所によっては業者にしか付けられへんし

22: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:15:41.65 ID:JjYbgH1C0
フィルター掃除してないやろ

23: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:16:05.72 ID:WcSN0kfv0
暑い日のエアコンだけにクーラーいなチンコちん
なんちゃって

26: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:17:07.39 ID:5MbRlb/a0
ワイは自分で洗とるで。GWに洗たわ

28: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:17:11.50 ID:qa1KHiCv0
掃除するのフィルターっつーか
フィンだよね
ケルヒャーで丸洗いしたいは

29: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:17:12.97 ID:1V4twvB80
何年も使うこと想定されてる家電が
分解清掃出来ないって頭おかしいやろ
EU何で文句言わんねん

30: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:17:40.90 ID:arJbWxAX0
>>29
分かる
もっと簡単に洗えるべきや

38: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:21:29.80 ID:bzgQtoT90
>>29
これはほんまそう

50: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:27:20.62 ID:1T8xaX2G0
>>29
これほんとクソよな
中のローラーくらい外して洗えるようにしろや

32: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:18:39.59 ID:XVRjBKa40
エアコンなんて付けないやろ

33: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:18:41.00 ID:CaFhqxAiM
カビの匂いや
数千円で業者に依頼したらええで
シーズン前なら安いしな

34: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:20:10.96 ID:97AOupWb0
前に一回スプレーのクリーナー買って掃除したけど
それ以来、黒いカビみたいななのがずっとエアコンから放出されるようになって泣ける
ここまで来るともう掃除業者呼ばんと無理か

35: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:20:36.02 ID:Ms4QD8iP0
なぜエアコンは家庭で中まで洗えるようにならないのか
いい加減そういう設計にできないの?エアコンが発明されてから何年経ってると思ってるんだよ

36: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:21:11.18 ID:TsOylfBOM
家電どんどん進化してんのにエアコン進化しなさすぎ糞

37: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:21:22.35 ID:wTiZ5gBtd
自分で掃除しろ
ワイは初めてのとき半日かけてやったけど達成感半端なかったで

43: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:23:53.39 ID:Ms4QD8iP0
>>37
ワイもチャレンジしたろかなと思っとる
今はYouTubeとかで詳しく見られるしな

39: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:22:26.57 ID:2cJRzIDj0
ワイはパークリ3本使って中全部洗ったわ
ガス漏れ検知器がアホみたいに鳴ったけど

40: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:22:31.16 ID:0BcrTeP60
臭いから定期的にフィルターのところにファブリーズかけてるわ

41: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:23:14.06 ID:8zadMZs90
湿度戻りってやつやで
鼻が敏感な奴は気になる

42: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 02:23:33.38 ID:e/bI2SKv0
臭いから消したら暑いンゴ😵

最新記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です